2014年11月21日
ジグ単ハゼ開眼
夕方チョロリとハゼってきました。本日のロッドはダイワの5.5ft格安トラウトロッド。
以前中古で購入したオフトのソリッドメバルロッド・ウォーターサイド60を暫く使ってみて
短い竿イイ!日中足元小物用にチューブラのショートロッドも欲しい!と思うようになり購入。
なんというか散歩竿という感じです。

フジワラ・ブラスボール1.8gのキャロ仕掛けにミニアースワーム&サンドワーム各色でサクサクと。
前回の日記のガルプ入れ「ダイワ ユニットケースUC50R」も非常に快適。
ハリスはもっと短い方がいいですね。

しばらく釣ってハリスがヨレてきたのでそろそろ交換しようかなと思った際に
ふと思いつきでジグヘッド単体(カルティバ・メバルショット0.9g)+ガルプを投入してみると
これが好反応。当然ながらアタリもダイレクトでハリも外し易くて手返し良好。こりゃ楽しい!
ジグヘッドだと食いが悪そう、という思い込みで基本キャロかミニ天秤でやってましたけど
1g程度の小粒のジグヘッドなら全然問題無いですね。スルっと口に入る感じ。うーんイイ。
今日のように風も波も穏やかで軽量ジグヘッドでもしっかり底ズル感のある状況なら
ハゼはジグ単がメインになりそうです。

ついでに帰り際20㎝程度のソイも。この位のサイズならぶち曲がりつつも難無く抜けて楽しい。
いい買い物だった…
以前中古で購入したオフトのソリッドメバルロッド・ウォーターサイド60を暫く使ってみて
短い竿イイ!日中足元小物用にチューブラのショートロッドも欲しい!と思うようになり購入。
なんというか散歩竿という感じです。

フジワラ・ブラスボール1.8gのキャロ仕掛けにミニアースワーム&サンドワーム各色でサクサクと。
前回の日記のガルプ入れ「ダイワ ユニットケースUC50R」も非常に快適。
ハリスはもっと短い方がいいですね。

しばらく釣ってハリスがヨレてきたのでそろそろ交換しようかなと思った際に
ふと思いつきでジグヘッド単体(カルティバ・メバルショット0.9g)+ガルプを投入してみると
これが好反応。当然ながらアタリもダイレクトでハリも外し易くて手返し良好。こりゃ楽しい!
ジグヘッドだと食いが悪そう、という思い込みで基本キャロかミニ天秤でやってましたけど
1g程度の小粒のジグヘッドなら全然問題無いですね。スルっと口に入る感じ。うーんイイ。
今日のように風も波も穏やかで軽量ジグヘッドでもしっかり底ズル感のある状況なら
ハゼはジグ単がメインになりそうです。

ついでに帰り際20㎝程度のソイも。この位のサイズならぶち曲がりつつも難無く抜けて楽しい。
いい買い物だった…
Posted by 山之雫 at 23:47│Comments(0)
│釣ってきた