ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年12月26日

本年ラスト根魚

寒波が来る数日前にササっと釣り収めをしてきました。
ブラクリ&イソメで短期決戦です。


信頼のチビソイ


お久しぶりのクジメ


なんとかキープサイズのアブラメ!

そんな感じでエサの力で結構楽しめました。
ブラクリはティクトのボトムコップライト5gで自作してみたのですが
根がかりも少なく中々良い感じでした。

ではでは良いお年を~


  


Posted by 山之雫 at 21:52Comments(0)釣ってきた

2017年12月05日

マジック染めバスアサシン



そうそう、10月の日記に書いたマジックで染めたバスアサシン・タイニーシャッドですが
その後問題無く釣れまくっております。




日中見えメバルに投入して20UPも出ました。使える!  


Posted by 山之雫 at 20:09Comments(0)釣ってきた

2017年12月05日

ツインフック自作



雑誌で見たスタジオコンポジット×がまかつのツインフック「TWIN RB-M」に感動して
ライトゲーム用を自作してみました。



使用したフックはオーナーのS-21。
横アイのスプーン用細軸シングルフックですがプライヤーで捻って縦アイにして
プラグにも使ってます。柔らかくて5~7lb位のリーダーで引っ張れば延ばせるので
万が一の根がかりの場合もプラグの回収率UPという寸法。

サバ狙いでメタルジグに使っていて一度だけサゴシか何かにのされたがありますが
アジメバ用なら十分な強度があります。



まあ自作と言ってもアイを45度くらいに捻ってカラミ留めパイプに通しただけ。
本物は熱収縮チューブですが細い物が手元に無かったので…



ホイ完成。ショアーズ・プルシャッドに着けてみました。
使い物になるかな…?


オーナー針 シングルフック21 S-21

刺さりも良好。金針タイプはあまり売ってませんね。



  

Posted by 山之雫 at 19:47Comments(0)工作一工夫小ネタ