ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月31日

今年度ファーストキス



まだ早いかなーと思いつつサンドワーム各色を投げまくって一匹だけ釣れました!
ヒットカラーはクリアチャートリュース。ビッカビカな色にも食ってくるんですなぁ。



以前の記事(漁具いシュリンプ)に載せたワームバケモエビ+ダートジグヘッドの組み合わせで
デイメバもやってきました。ちと日が高くて虐待サイズばかりでしたがさすがに反応良かったです。
  
タグ :キスメバル


Posted by 山之雫 at 22:16Comments(0)釣ってきた

2014年05月29日

ひさびさ鰺ヶ沢

用事のついでに30分だけ竿を出してきました。



お持ち帰りはウィードレスシンカー+2インチサンドワームでソイ一匹。
25センチくらいですが結構でっぷりしていてボリューミーでした。



他にはクレイジグレンジキープ+キビキビナーゴでチビメバとか…



五目ジグの表層付近タダ巻きにチビマゾイ?とか…(結構浮いてるもんなんすね)
短時間でしたが楽しめました。

それにしてもTBが出来たおかげで地元でイマイチ出回りの悪かったオーシャンルーラー製品が
入手し易くなってヒジョーに嬉しいです。


  

Posted by 山之雫 at 18:49Comments(0)釣ってきた

2014年05月26日

早朝テクビ&メバル



時期なので通ってますよ早朝テクビイカ。毎回2時間ちょいねばって7~8ハイというパターン。
去年よりは上達してるような気がします。

ロッドは例によってGMシンフォニア。メバルよかイカハゼキスに活躍しているような…



時系列は前後しますがイカの前に共通タックルで軽くメバルも。
日が昇っちゃってるしもうダメかな、と思いつつフラッタースティック投げたら出たー。
画像はブレブレですけど明るい時間帯にシンペンで釣れたのはかなり嬉しい…!
  


Posted by 山之雫 at 12:00Comments(0)釣ってきた

2014年05月19日

半エサ半ワム

夕方、恒例のアイナメポイントへ行ってみたものの不調。
コチョコチョっとしたアタリはあるものの乗らず、ムシャクシャして急遽200円のミニイソメパックを購入し投入!



ううっ



ううう!

…完全にチビカレイ&チビアブに餌付け&リリースモードに突入しイソメエンプティー。
日も傾いてきたしメバルに移行かなーと思いつつ、自作ブラクリの針に残ったラストイソメの残骸にガルプサンドワーム赤をちょい足しして投入するとサイズアップ!



ほいイシガレイ25センチお持ち帰り。
後で知りましたが血抜きと一緒にイシの部分も削いじゃった方が良いらしいですな。次回はそうしよう。
そういや以前河口でヌマガレイを釣った時も赤のインチホッグに来たっけ。カレイの人達は赤ガルプ好きだねえ。



その後はずっと試してみたかったワーム「テンプト・ベビーフィッシュ」でメバル遊び。
10年以上前からある瀬戸内定番ワームらしいですが地元店では売ってなくて通販で購入。ロングセラーだけあって良く釣れるうー。

シュラッグミノーのボディ部分やアジリンガーシャッドの原型というか元ネタなんでしょうかね、コレ。  


Posted by 山之雫 at 23:04Comments(0)釣ってきた

2014年05月15日

またアイナメ

前回と同じ場所へ行ってワームでアイナメリベンジしてきました。現場にカメラを忘れたので帰宅後の画像で失礼。



オーシャンルーラー・ウィードレスシンカー(ガリガリに塗装がはげたのでラメに塗り直したヤツ)にガルプ・ジギンググラブ黒で27センチのを一匹お持ち帰り~。

ジギンググラブ2インチ黒は昼も夜も大活躍で超お気に入りだけど残りが数本しか無いんだよなあ…
フィッシングショー青森でPFJの方が再販したジギンググラブ1.5インチがかなり売れてると仰ってたし2インチも復活して欲しいのだけど。
  

Posted by 山之雫 at 14:46Comments(0)釣ってきた食った

2014年05月12日

エサデー



ハゼ用のつもりで自作したミニ天秤に適当な針とイソメ付けて投げたらまあまあ煮付けサイズのアイナメが釣れました。わーい。
ベイトはカニだったので次回はベビードラゴンあたりを投げ倒してこよう。

暗くなってからメバルもやってきたけどサイズが出なくて虐待っぽかったので画像は割愛。  

Posted by 山之雫 at 00:43Comments(0)釣ってきた