ライトタックルで初サワラ

山之雫

2012年11月11日 21:18

青森港でサワラ好調・JSYでワイヤーリーダーバカ売れ!との噂を聞いて
夕方近くにちょっくら行ってみたら初めてのサワラ(サゴシ)52センチがメタルジグで釣れました。
わいわい!


歯に軽くビビり、針を外して血抜きするまで地味に格闘してしまいキズキズに…
(ご臨終状態での撮影です)

キャストウエイト上限10gのダイワクロスビート702LFS・FにPE0.8号+フロロリーダー3号
ワイヤーリーダー7cmという頼りなげなタックルでしたがどうにか抜き上げできました。
やっぱタモ買おう。



メタルジグはアイマGUN吉12g。多少重量オーバーしてるけどこのくらいが投げ易いです。
フックはダイワの月下美人アシストフック#4、ヒットカラーはアカキンでした。
まあ色はあんまし関係無いだろうとは思うけどホロのパターン違いを補充しておこうかな。

ちなみに結構皆さん横っ風に流されてて珍しく二度ほどオマツリしてしまいましたが
どちらも穏やかなルアーマンの方で良かった…
意外な場所で小さなメタルバイブを投げてた紳士にもポイント情報を聞けたりして
一時間半ほどの釣行でしたが満足でした。ジグのロストも無かったし…(重要)


アムズデザイン(ima) ima GUN吉

本来はシーバスの岸壁ジギング用ですがなんでも釣れちゃうメタルジグ。7g・12gのカラバリ増えないかな~。


あなたにおススメの記事
関連記事